2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Kindle本を買うときにAmazonポイントやギフト券残高を使う方法/使わない方法

11/6まで、Kindle本99円セール中豆知識のコーナーです。Amazonで商品を買うとき、カートに入れて購入する場合はギフト券やポイントを使うかどうかの選択ができます。 なのですがKindle本はカートに入れることができず、商品ページで「注文を確定する」を押す…

Spotifyに入ってない曲をSpotifyで聴く方法

音楽サブスクにSpotifyを愛用しています。いろんな曲が聴けてナイスですが、アーティストの意向であったりボイコット、古い音源であるとか個人製作である等の理由で収録されていない曲も世の中にはたくさんあります。そういう音源はbankdcamp等で購入したり…

なぜQualcommによるArduino買収が電子工作界隈で話題なのか、そして「微妙…」みたいな反応なのか

※10/9 11:54 最後に追記ありQualcommによるArduino買収が発表されました。www.itmedia.co.jpQualcommはスマホでよく使われているSnapdragon等で有名なチップメーカーで、Arduinoは電子工作用のマイコンボードとその開発ソフトウェアのメーカーです。 それだ…

Maker Faire Tokyo 2025 良かった学生出展まとめ

電子工作系を中心に、なんか作ってる人がビッグサイトに作品を持ち寄って見せ合う会、Maker Faire Tokyo 2025 が終わりました。今年も楽しかったですね~。このイベントに学生枠で出展するとYoung Maker Challengeというコンテストにエントリーされることに…