本「雑に作る」発売半年記念、みなさまにいただいた感想集(告知付き)

(だいたい)半年前の10/14、Maker Faire Tokyo 2023の会場で『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』が先行販売されました。
藤原麻里菜さん、ギャル電と一緒に書いた、電子工作本です。
nomolk.hatenablog.com


↑Maker Faire Tokyo開場時のようす


↑完売…!

それから半年の間、おかげさまで大変好評で増刷も重ね、またSNSでも多くの反響をいただきました。
このエントリではそうやっていただいた感想・反響の中で、とくに嬉しかったものや印象に残ったものをご紹介します。

※なにぶんたくさんの反響をいただいたので、すべて網羅することはできずすみません。あらゆる反響はとても嬉しいです!
※ツイートを埋め込みまくったのでロードが重いです。ごめん!

↑印税にくわえてアフィリエイト収入も入る、お得な(俺が)ご購入リンクはこちらです

【告知】Maker Faire Kyoto 2024にて講演&サイン会があります

4/27(土)13:00より、メインステージにて「初心者の電子工作あるあると、『雑に作る』流・解決ノウハウ集/『雑に作る』共著者トーク(サイン会つき)」として登壇いたします。(今回は共著者抜きで一人です)
本に興味を持っていただいた方は、ぜひお越しください…!

ここが良い(引用)

本書の魅力が端的に伝わる、ありがたい引用たち。

これを思い出す

『雑に作る』(石川大樹、ギャル電、藤原麻里菜著、オライリー刊)。
これはよい本だ。
なぜかというと、
『Make』編集長のマーク・フローエンフェルダー氏は、《Makeというのは「不完全さに美を見出す日本の侘び・寂びに通ずるものがある》と言っていることとも関係するんだけど、
彼にインタビューさせてもらったとき、彼は、その不完全さについて、
「不完全さっていうのはクリエイターそのものの反映なんじゃないかと思います。個性だったり、人の持っている背景だっり、人生だったり、その人が興味を持ったことが、作ったモノに現れてくる。日本のデザインにあるのは、そこを理解することができる“豊かさ”なんだと思いますよ」
と言っていて、おーーーっとなったのを思い出した。
不完全さというのと、雑に作る。
いろいろ見えてくる。


↓リンク先の引用

そして鉈で切るというのは、決して細やかな作業じゃないよね。ガシガシ叩き切るんだもん。だから hack というのはつまり、大ざっぱな作業という意味なんだ。必ずしもいい意味じゃない。「雑な仕事だ」と業者に文句をいうとき「あんな hack じゃ困るんだよ」てな言い方をする。でも、いい意味で使うときには、大ざっぱでもちゃんと必要な役にはたつことをする、という話。何か道具や家具をつくるときに、細かくノミやカンナやヤスリで仕上げなんかしないで、鉈でちょいちょいと刻んで手早くラフなものを作って、でもそれだってちゃーんと使えます、という話。最小限の努力で要求をきれいにクリアするものをつくりあげる、という感じ。そしてそれが、いかにもハッカーっぽいってこともわかると思う。「ハッカーは、正しいことを雑にやる。スーツどもは、まちがったことを綿密にやる」という格言のようなものがあるけれど、まさにこの「正しいことを雑に」が hack ってことなの。
Hackについて(山形浩生)より


↓これに対する自分の返信

恐れ多いものが多い!でもめちゃめちゃ嬉しいです。「Done is better than perfect」はすごく共感できる。

電子工作以外にも応用が利く

自分としても、自分の電子工作経験だけでなく、40から始めたギターであったり、途中で放り投げた英会話であったり、学生時代やっていたDTMであったり、いろんな経験を参照して書いています。人生というか,
生き方みたいなものを盛り込んだ本という側面もあると思います。

斬新

今までにない本を目指したので、とても嬉しいです。

いい…

自分たちの本を褒めるためにみんながこんなに言葉を尽くしてくれるとは……感無量です。

活動の発端になった

これはめちゃめちゃ嬉しい!

わかる

これは直接の感想かというと微妙だけど、「超わかる…!!!」と思いました。


『創作の敵は「がっかり」』、至言です。リンク先行ってツリーで読んでほしい。

曲解


笑った

メディア露出

メディアやPodcast等で掲載されたものもいくつかご紹介します。


www.nikkei.com


24:36~

bakuenkousyou.booth.pm
↑爆苑工廠さんの着ぐるみづくりマニュアルの中で言及していただいていました。

まとめ

こんな感じです。本自体を褒められるのはすごくうれしいですし、参考になったという感想、またこれをきっかけに何かを作った、何かを始めたという感想もとても嬉しいです。便乗して自分の作品を見せてくれるのもうれしい。
もしまだ想いのたけを抱えているという方がいらっしゃいましたら、ぜひXで #雑に作る をつけて投稿お願いします!中身の写真も、お気に入りのページ1枚程度のアップであれば全然歓迎です。

本の知られざる情報と告知

意外に知られていない情報がありますのでこの場を借りてお知らせします。

読者向けDiscordサーバがあります

読者向けと言いつつ誰でも入れます。あなたが雑に作った作品を見せてください!他に筆者陣の活動告知があったり、雑煮を作ったらアップする「雑煮作る」チャンネルもあります。ここからどうぞ!

電子書籍もある

「電子書籍ないんですか?」ってたまに聞かれるのですが、ぜんぜんあります。ただしKindleはありません。オライリーのサイトで買えます。
www.oreilly.co.jp


さいごに、印税にくわえてアフィリエイト収入も入る、お得な(俺が)ご購入リンクを再掲します

さらなる感想お待ちしております!